ICF

読み方と意味

あいしーえふ
英:International Classification of Functioning, Disability and Health
国際生活機能分類のこと。人の生活機能と障害について分類している。

メディッコ補記
病気の分類があるように、障害の分類をするためにICIDH(国際障害分類)が生まれました。

しかし、ICIDHに対する批判が高まり、障害と生活をセットで捉えるICFが生まれたといわれています。

特徴的なのはネガティブ面(弱み)だけでなく、ポジティブ面(強み)も同等に捉える点です。

健康状態、心身機能と身体構造、活動、参加に加えて、個人因子と環境因子を含めたモデルで、多職種連携を視野に用語の統一化が行われています。

作業療法では、参加、個人因子、環境因子を捉え、介入する理論体系が多く開発されています。