鶏歩

読み方と意味

けいほ

前脛骨筋麻痺による歩行。背屈が取れないため、つまずかないように下肢を高く上げて歩く。

メディッコ補記
前脛骨筋は足首を持ち上げる(背屈)ための筋であり、歩行時に足先が引っかからないために持ち上げる作用があります。その筋肉を支配している神経が麻痺することで筋力が低下し、足先を持ち上げることが出来ず、歩行時に足が引っかかってしまいます。

そこで、足の引っ掛かりを防ぐために「足を高く持ち上げて、そっと地面に着くようにする」という方法をとって、歩行することがあります。この歩き方は、鶏の歩き方に似ているため鶏歩とよばれます。ちなみに、頑張って足を高く持ち上げるのために、疲れやすい歩き方です。