拮抗筋

読み方と意味

きっこうきん

英: antagonist

ある筋肉の運動と相反する働きを持つ筋肉または筋群

メディッコ補記
関節には運動方向があり、動かしたい方向と逆に働く筋肉を”拮抗筋”と呼びます。

対義語として動かしたい方向に働く筋肉を”主動筋”と呼びます。これらは関節の運動方向によって入れ替わります。

例えば膝を伸ばしたい時、主動筋は大腿四頭筋(太ももの表)、拮抗筋はハムストリングス(太ももの裏)となりますが、膝を曲げたいとなると主動筋はハムストリングス、拮抗筋は大腿四頭筋、といった感じです。

どちらかが強い場合”優位”、弱い場合”劣位”と呼びます。