「この人は、こんな感じだフォルダ」のトリセツ〜人間関係に悩んだ時、役に立つかもしれない考え方〜

「男は元カノをフォルダ別に保存、女は元カレを上書き保存する」というフレーズを聞いたことはありませんか?

このように、何やら人の頭の中にはたくさんのフォルダがあって、それぞれをまとめたり、つなげたりしているのではないか?そんな風に考えたのです。

ところで私は最近、昔よりも人付き合いをこじらせることが減ってきたように感じています。もちろんそれは周りの方々に恵まれていることも大きいのですが、私自身の考え方が変わったな、と思う点もあります。

そんな自分の頭の中を整理する意味も込めて、今回は、私の考えている人間関係のあれこれ「この人は、こんな感じだフォルダ」について紹介したいと思います。

「この人は、こんな感じだフォルダ」とは

リハビリプログラムを考える時、「あの患者さんは、この課題が得意そうだ」「この患者さんは、あの課題が苦手そうだ」など、患者さんのことを先回りしていろいろ考えることが多いです。リハビリ職以外もきっとそうではないでしょうか。

その考え方に無意識に影響されているのか、最近、職場のスタッフや友だちと付き合う日常でもそのように対応していることが多いと気付きました。「Aさんは、このような作業が得意だからお願いしよう」「Bさんは、こんな報告の方法が好みだ」などなど。

このように人と関わる中で、相手のタイプを少しでも掴めていると、いろいろと先回りで対応できるので、これを私は「この人は、こんな感じだフォルダ」と呼んでいます。

時には、自分の心をちょっとざわつかせる人もいます。そんな時にも、このフォルダは便利です。「きっとこういう風に言ってくるぞ」「このような態度を取ってくるかもしれない」と何パターンか予想しておけば、ある程度は回避できるので、自分へのダメージが少ないような気がします。

キャラ、仕事の進め方など、タイプ別にフォルダを分ける

私の場合は、その人のキャラによって、リーダータイプ、聞き役タイプ、平社員タイプ、きっちりタイプ、ズボラタイプ、おっとりタイプ…混合タイプ…などと、なんとなく相手のタイプをパターンで分けています。

仕事をしていく上では、細かく報告が欲しいタイプ、まとめて報告すれば良いタイプ、のらりくらり働いているタイプ…などでしょうか。

では、自分は?と聞かれると「◯◯の時はリーダーで、△△の時は聞き役に回る」なんて、混合型になるかもしれません(笑)自分がどのようなフォルダに入るのか、客観的に考えるのは難しいですが、フォルダ分けすることで、おのずと共通する対応方法や、好みがわかってくるのではないかと思っています。

合わせられないところは無理しない

フォルダ分けしたら、あとは自分の対応を考えるだけ。たとえば、あなたがおっとりタイプで、上司はいつもやる気に燃えているタイプなら、「一緒に燃えるぞ!」と言われても厳しいですよね。

そういう場合は、「私は出来るところだけ燃えよう」と、自分の中でどこまで合わせるのかの線引きをする、もしくは、上司を応援する側に回っても良いかもしれませんね。大事なのは、自分にとって合わせるのが難しいなと思うところや、心がかき乱されてしまうところは無理をしないことです。

「そんなことで解決しないじゃないか!」と思うかもしれませんが、ごたついた人間関係を解決するには、とても体力を使いますし、心をすり減らすこともあります。

世の中には、自分の努力で解決できる問題と、そうではない問題があると思うんですよね。一緒に戦ってくれる人がいるならば、解決を目指すのも良いでしょう。しかし、そうではない場合、自分の心をすり減らしてまで解決に導かなくても良いのではないか、なんて思います。

フォルダのアップデートを忘れずに

「この人は、こういう人だ!」とフォルダに入れたら入れっぱなしではなく、時々見直し=アップデートをしましょう。

「人は一生成長する」と、数年前に見かけた、とある通信教育会社のキャッチコピーがありました。まさしくその通りですし、自分自身も、数年前とは多少なりとも変わっているところがあると思っています。

思わぬ相手の変化や、自分のフォルダの分け方の変化があって、そのアップデートで新たな発見、自分の興味や関心を広げるチャンスに恵まれるかもしれません。

このフォルダ分けは相手を「決めつける」ことではなく、あくまでも(そこそこ)うまくやっていくためのコツを見つける工夫です。

人間関係が難しいなと思っている人が、少しでも楽に考えられるようになる方法の1つになれば、なんて思います。

まとめ

私は意地っ張りなところがあるので、ついつい「おっしゃー!やったるでー!」と妙な気合を入れてしまうのですが、他人から言われた何気ない一言に傷ついて、あとからシクシクしてしまうこともあるのです。最近も実は…(笑)

そんな時、その人のことを「無邪気に私のことを傷つける人フォルダ」にそっとしまいます。そして「負けないぜー!おらー!」と、なんでもなかったように働きます。

相手は悪気がないので、同じようなことが起きたりしますが、「無邪気なタイプ」なので、私も気にしないようにします。フォルダ管理がバッチリなのです。

なんでもないように働いている自分、エラいぞ!と、たまに自分を褒めています。

体が資本と言いますが、心も資本。これ大事。

毎日笑って過ごせますように。

執筆者
みややん(ST)

現在は、小児から看取りまでに携わる訪問ST。回復期リハ病院、教員、急性期、ことばの教室もチラッと勤務。摂食嚥下認定STだけど、やっぱりコミュニケーションって1番根っこだよねーと思い返しているところ。

SNS:STみややん(Twitter)