今回はメディッコ内での何気ないやり取りをお届け!午前中の激務のあと、体と心を癒してくれる「お昼ご飯」。至福の時間に、医療従事者はどれくらいお金をかけているのでしょうか?
病院食は安いし栄養バランスがいいよね!
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					みんなはお昼ご飯にはいくらぐらい使ってるの?おいらは飲み物含めて500円前後!ちゃんとお弁当とか持っていく人たちエラいと思ってる!高いとわかってても、つい売店で買っちゃう!
 
				
					僕は食堂で患者さんと同じ物を食べています。一食がかなり安いしバランスいいので、重宝してます。
 福地(Ns)
福地(Ns)
				 
				
					 たみお(PT)
たみお(PT)
					僕は病院で買ってます。メニューは病院食と一緒で値段は一食300円前後!
 
				
					精神科デイケアで利用者さんと一緒に同じものを食べていますので、仕事の時には一食300円位です!
 坂場(OT)
坂場(OT)
				 
				
					 おぬ(Ns)
おぬ(Ns)
					 うちの病院はお昼250円です。いつもそれ食べてます。
 
				
					院内にコンビニないのでほぼ食堂です。270円で2パターンですが。
 S.O(Ph)
S.O(Ph)
				 
				
					
					 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 おぬ(Ns)
おぬ(Ns)
					なんかさ、お昼が出るかどうかって独身の僕にとってはとても重要でさ。ただ、夕食がね、その反動なのか結構買って帰ることが多くなった。今夜もお弁当買ってしまった。
 
				
					めちゃくちゃ同意。病院のお昼で1日の栄養を摂取している感…
 福地(Ns)
福地(Ns)
				 
				
					当院サラダバーがついてるので、野菜の摂取量は結構依存してるかも…。
 S.O(Ph)
S.O(Ph)
				 
				
					
					 ぽりま(Ph)
ぽりま(Ph)
				 
外食はその日の気分で選べるところがGood!
				
					僕は600円を目処に決めていますねー。たまに1,000円までOK。食堂はないから、近くのお店かコンビニかな。
 タサモ(ME)
タサモ(ME)
				 
				
					 かなこ(Ns)
かなこ(Ns)
					ご飯・飲み物・デザートで大体700円くらいは行く気がするな…。値引きされてるとお得に感じて、ついついたくさん買っちゃう(笑)。
 
				
					コンビニは余計なもの買いがち(笑)。あと店によって上限が変わるかな。コンビニは800円、喫茶店600円、CoCo壱750円、味噌煮込みうどん1,000円、おにぎり三昧700円。これをローテーションしてる!
 タサモ(ME)
タサモ(ME)
				 
				
					 ゆみか(Ns)
ゆみか(Ns)
					コンビニとかだと1,000円以下くらいかな~。外食なら1,500円以下!あんまりお昼代を気にしたことがない(笑)。
 
				
					
					 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 ゆみか(Ns)
ゆみか(Ns)
					だから貯金できない…。普段は600~800円くらいだと思うよ!!!たぶん!
 
				
					 確かに、前職で「コンビニでは金額を見ない」っていう人結構いましたね!
 なかの(Ns)
なかの(Ns)
				 
				
					 ぽりま(Ph)
ぽりま(Ph)
					私もゆみかさんと同じ感じ…それか職場に置いてた非常食を食べてた!オートミールにマイサイズかけたりとか。今はテレワークだから前日の残り物とか、テイクアウト弁当食べてる!
 
				
					 うめやん(RD)
うめやん(RD)
					私はコンビニだと600円前後。ランチだったら1,000円くらいまでですかね〜。
 
				
					うめださんもコンビニ使うんだね!管理栄養士さんはコンビニ使わないと思い込んでた!
 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 うめやん(RD)
うめやん(RD)
					コンビニ使いますよ!栄養指導するときの情報収集で、いろんなコンビニ活用します!
 
				
					
					 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
まさかの喜多代表もお弁当派!?
				
					 大平(PT)
大平(PT)
					僕はお昼はお弁当です。職場で一食350円で食べれますが、量が少ないのと種類が少ないのでお弁当にしてます!
 
				
					私もお弁当派になりました!冷凍野菜と肉系を詰め込んでいます!そして5日分くらい一気に作って冷凍。ご飯は小分けタッパーにする。買わないように作り置きしてます…!
 えだな(OT)
えだな(OT)
				 
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					うっふっふぅ〜!まぁ弁当箱じゃなくてタッパーですが。
 えだな(OT)
えだな(OT)
				 
				
					タッパーわかるわぁ(笑)。ちなみに僕もお昼ご飯は絶対お弁当派です!
 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 タサモ(ME)
タサモ(ME)
					
				 
				
					フフフ…!まとめて作ってシリコンカップに小分けにして冷凍して、タッパーに数個詰めて持っていってる!あとはスタッフルームでチンだ!
 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					食堂あるよ!うちはお弁当派と食堂派は半分半分かな。
 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					ウチもありますよ!お弁当の子も必ずそこで食べるようになってます(G対策)。
 えだな(OT)
えだな(OT)
				 
				
					 なかの(Ns)
なかの(Ns)
					 隣接施設は患者さんと職員も食堂使えます。職員は100円引き!
 
そこへ少数派男子が登場
				
					みんなお昼しっかり食べてるんだね。僕は…食べません!
 くー(ME)
くー(ME)
				 
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					食べない方が頭が冴えるのと、選んだり作ったりするのが面倒だから!
 くー(ME)
くー(ME)
				 
ちなみに休日のお昼ご飯は?
				
					休みの日は贅沢オーケーなので、1,000円目安でオーバーもオーケー! 
 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 なかの(Ns)
なかの(Ns)
					
				 
				
					 坂場(OT)
坂場(OT)
					休みの日には奥さん育休中なので、作ってもらったものか外食ですね!外食はあんまり値段気にせずに食べたいもの食べちゃいます(笑)。
 
				
					僕は休みの日はほぼ家で食べますけど、外食するなら1,000円くらいですね!
 大平(PT)
大平(PT)
				 
				
					 おぬ(Ns)
おぬ(Ns)
					僕は休日はいままで外食が多かったけど、最近は目覚めるのがお昼で、前日に買ったパンとか食べてる(笑)。
 
				
					休みの日は家族に合わせるのでたべます!大体1,000円くらいかな。
 くー(ME)
くー(ME)
				 
そして、メディッコちゃんを揺るがす猛者が現れる…
				
					 なかの(Ns)
なかの(Ns)
					
				 
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					 なかの(Ns)
なかの(Ns)
					 1日500グラムを朝焼いて分けて4食から6食で食べます。
 
		
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					
					 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
				
					 なかの(Ns)
なかの(Ns)
					
				 
				
					 須藤(OT)
須藤(OT)
					
				 
				
					
					 喜多(PT)
喜多(PT)
				 
		 まとめ
医療従事者のお昼ご飯事情について聞いてみました!みなさんはお昼ご飯にどれくらいお金をかけていますか?おすすめのお昼ご飯があれば是非教えて下さいね!
食べる人も食べない人も、午後の業務も元気出して乗り切っていきましょう!