あん摩マッサージ指圧師をゲストに根ほり葉ほり聞いてみた!

医療に関わるお仕事は幅広い…。というわけで、メディッコメンバーにいない職種をゲストに迎えて、どんな役割で、どう他職種と関わっているのかをズバっとインタビューします!

クラーク(RT)

今回ご協力いただいたのは、「あん摩マッサージ指圧師」のまめ猫さんです! 皆さん、どんなイメージが思い浮かびますか? ワクワクしてきますね! それでは、さっそくまいりましょう!

後編はこちら⇒これぞメディッコ!あん摩マッサージ指圧師と多職種の関わりは?

参加者

クラーク(放射線技師)
日常業務がPCとにらめっこ。肩こりがひどい放射線技師。

喜多(理学療法士)
一度、病院見学であん摩マッサージ指圧師を見かけたことがあるが、それっきり。どんな話が聞けるのかワクワクしている。

猫兄貴Fats(薬剤師)
薬剤師8年目、転勤のある病院だが未だ経験せず。その代わり院内の薬剤師ポジションは大体経験しつつある。

▼今回のゲスト

まめ猫(あマ指)

病院(終末期)に勤務しているあん摩マッサージ指圧師のまめ猫です。昔からある免許なのに、認知度が低過ぎるので、こういう機会をいただけて本当に嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします!!

あん摩マッサージ指圧師ってどんなお仕事?

まめ猫(あマ指)

実は、あん摩マッサージ指圧師というと、「誰でもすぐ取れる資格なんでしょ?」「整体やリラクゼーションと同じでしょ?」「そもそも免許いるの?」などと言われがちなんです。
ええっ、そうなんですか? かくいう僕も、今まで知らなかったのですが…。ぜひ詳しく教えてください!

Fats(Ph)

まめ猫(あマ指)

はい! あん摩マッサージ指圧師は、皆さんと同じく医療系の国家資格であり、かつ業務独占資格です。はり師、きゅう師、柔道整復師とまとめられていることが多いですね(間違われることも多いです…笑)。業務内容としては、あん摩・マッサージ・指圧を通して、禁忌症以外の疾患への対応や健康増進、慰安など、目的に合わせて施術を行います。

まめ猫(あマ指)

ちなみに、健康保険の療養費支給の対象となる疾患は、診断名にかかわらず筋麻痺と関節拘縮です。あん摩(一般的な「揉む」手技)と指圧は衣服の上から、マッサージは皮膚へ直接施術を行うという違いがあります。それぞれで疾患への対応も異なります。
それは知らなかったです! ところで、ちょっと気になったのですが、「慰安」ってどういう意味なんですか?

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

慰安は、いわゆる「癒されたい」とか「なんとなく疲れているから気分転換したい」などを理由に受けるマッサージですね。あん摩マッサージ指圧師がやる業務も慰安だけと思われ、「整体やリラクゼーションと違わないだろう」と判断されることが多いです。
なるほど。確かにそれがイメージしやすいですが、誤解される所以でもあると。国家資格というからには、細かい技術がいろいろあるのですか?

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

そうなんです! 手技はそれぞれまったく違う目的と作用を持ち、あん摩手技で31手技、マッサージは24手技あります。指圧にも複数の手技があり、それを応用した臨床的な発表も多数されています! 本当に多様な手技があるんですよ。
ふええええ!めっちゃ多い!

喜多(PT)

僕は、蓄積した疲れを緩和するために通う程度(いわゆる慰安目的)にはマッサージが好きなので、ぜひその手技を体験したいのですが、どこにいらっしゃるのでしょうか?

Fats(Ph)

まめ猫(あマ指)

あん摩マッサージ指圧師の多くは、「開業権」を利用して独立・開業しています。当然医師の指示はないので、自分たちで問診、検査、評価などを行い、禁忌に当たらないか、すぐさま受診が必要な疾患ではないかなどを鑑別し、問題がなければ施術、施術不可の場合は病院へ行くようお勧めします。治療院によっては近隣の病院と連携しているので、紹介状をお渡しすることもありますよ。
MEMO
「開業権」とは
医師、歯科医師、薬剤師、鍼灸師(はり師・きゅう師)、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、助産師のみに認められている独立開業する権利
やはり多くは開業されているのですね。働き方としても独立を目標にしている方がきっと多いでしょうし、しっくりきます。病院で勤務しているまめ猫さんは、珍しいパターンなんですね。病院だと、医師の指示下で施術するのが基本ですか?

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

そうですね。当院では入院し病室に移った後、病院長(医師)が必ず評価をしていて、その結果を受けて「指示書」が書かれます。当院オリジナルの指示書には、既往症や現状の評価、リハ記録の有無からあん摩マッサージ指圧師をする際に気を付けないといけない薬などの細かい項目があるので、それを見て再度情報収集をしてから、初めて患者さんにお会いする流れになっています! ちなみに、病院の場合は保険適応外です。

病院ではどんな対応をしているの?

クラーク(RT)

普段、病院ではどのような働き方をしているのですか?

まめ猫(あマ指)

介入するお部屋を決めて、拘縮・褥瘡の予防、筋緊張や疼痛の軽減のために手技を行い、お話を聞いたりもします。今はほぼ1人で病院の全患者さんを担当しているので、日に回れる人数は12~18人です。あとは、患者さんの異変の察知や姿勢崩れを直すため、朝と夕に各病棟を一周して確認しています!
一日に12~18人ってことは、大体一人当たり30分くらいですかね? 結構スピーディーに介入しないといけないけど、じっくりと時間をかける必要もありそうだから、技術を求められそうですね。

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

そうですね、人によっては40分くらいかかることもありますが、なるべく30分以内に収めています。入院歴が長い患者さんだと意思疎通が難しい場合もあるので、長時間の施術で体に負担がかかってしまわないよう気を付けていますね。
長ければ良いというわけではないってことですね。

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

はい。マッサージにおいて1番大切なのは『適圧、適刺激』です。強押しのマッサージはその場は心地よくて効いているようですが、実際は体が壊されている可能性もあります。そういうマッサージを受けた日によく眠れるのは、組織を壊された体の素直な反応なんです。たとえ適圧だったとしても、必要以上の時間、手技を受けることは同じようにダメージになります。体の状態を把握し、マッサージで適切なことをする、臨床経験を積めば積むほど難しくて、終わりのない世界です!笑

クラーク(RT)

終わりなき世界か…。あの、姿勢崩れってなんですか?

まめ猫(あマ指)

ポジショニングや体交の技術が統一しきれていないため、患者さんが不自然な姿勢になっていたり、時間が経つにつれてどんどんポジショニングが崩れてくることがあるんです。患者さんの中には、全介助で身動き一つとれない方もいれば、わずかに動ける方もいます。姿勢崩れがあると拘縮や褥瘡の助長となり負担になるので、少しでも気付いた時は直して回っています。

クラーク(RT)

なるほど!
ところで、PTは患者さんに対して、心身機能の回復、動作(寝返りや歩行など)の獲得、活動(生活全般)の改善と関わるのですが、あん摩マッサージ指圧師は心身機能の回復がメインと捉えたらいいですか? 姿勢への対応もあるから、動作も一部入ってくるのでしょうか。

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

あん摩手技の中に、運動法という関節可動域訓練(ROM訓練)のようなものがあるので、動作も確認しますが、メインは心身機能の回復です。あん摩マッサージ指圧師の手技が身体疾患だけでなく、精神疾患にも良好なことは論文も出ています。一応、評価方法として角度の測り方など実技も勉強しますよ。
病院で働くにしても開業するにしても、医療的な知識がかなり幅広くないと対応できなさそうで、「これはすごいぞ…」と思ってきました。病院への紹介状を書くところでも感じましたが。

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

これは実際の話なのですが、「うまく手に力が入らない重だるさ」を訴えて来院した患者さんに、違和感を覚えてすぐさま病院へ行くよう説得した結果、脳梗塞だったとか、飛び込みで「肩の痛みをとってほしい」と訴えた会社員の方が、実は心筋梗塞だったとか…。あと、「浮腫がつらい」と言う女性を病院に紹介した後に心不全と診断されたこともありますね。
病院だと医師を含めたいろんな職種が近くにいますが、開業していると一人で判断しなければならず、難しいですよね。

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

そうですね。なので、ただ揉むことだけを考えると事故になることがあります。授業であらゆる検査や評価、症状について学びますし、病態生理から疾患の成因、病院では医師がどのように診断し治療が行われるか、そして予後まで学びます。実技試験では引いたカードに書いてある患者さん情報をもとに、ペアの相手に検査を行い鑑別をしろとかあります(笑)!
すごいな(笑)。あん摩マッサージ指圧師として働くうえで、大事にしていることって何ですか?

喜多(PT)

まめ猫(あマ指)

私の出身校では、“水の様な”あん摩マッサージ指圧師を育てているように思います。患者さん一人一人に合わせて、手技と感覚を使い分けろと教わりました。大切なのは上手・下手ではなく、何がその人にとって必要かを見定める眼だそうです。だから自分の技術におごらず、「治療させていただいてありがとうございます」という気持ちを忘れてはいけないと言われました。

クラーク(RT)

深いな…

まめ猫(あマ指)

医療系国家資格では数少ない、終わるまで麻酔も道具も使わず、ずっと触り続ける職業なので、信頼関係とかご縁とか、目に見えない部分が重要だということみたいです。
すごい…、めっちゃかっこいい!

喜多(PT)

クラーク(RT)

あん摩マッサージ指圧師のこと、まだまだ知りたいです! しかーし、今回はここまで!後編に続く…!
まとめ
あん摩マッサージ指圧師の業務は技術を駆使して人に寄り添えるのに加え、水のように患者さん一人一人に合わせた手技と感覚を持つお仕事でした。あん摩マッサージ指圧師のこと、みなさんはどれくらい知っていましたか? 新たな気付きを得た方も多いのではないでしょうか。もし、病院にあん摩マッサージ指圧師がいたら、ぜひひと言かけてみてくださいね!

続きはこちら!⇒これぞメディッコ!あん摩マッサージ指圧師と多職種の関わりは?

1 Comment

現在コメントは受け付けておりません。